ドールと京商「アルティマ」 (組立編3)


続きを始めます。


ここから、「C」の袋を使います。


中には、バネやシャフトなどが入っています。


ここから、リア部を仕上げていきます。タイヤを取り付ける部分、リアハブキャリアを作り…


ドライブシャフトと一緒にリア部に取り付けます。


プラスチックパーツを付けて…


リア部の完成です。モーター等は次の記事で取り付けます。




次は、フロント部を仕上げていきます。まずは、同じ長さのロッドを2本作ります。


さらに、サーボセイバーを作り…


シャーシに取り付けます。


これに、先ほど作ったロッドを付けます。


こんな感じです。




ここから、「D」の袋を使います。


中身は…少ないですね。


フロントダンパーステーを作り、2本残っていたロッドを取り付けます。


これに、足回りのパーツを付けます。


こんな感じです。結構時間が掛かりました。


これと、バンパーをシャーシに取り付けて…


フロント部の完成です。


ということで、ここまでできました。


今回は、オプションパーツを一切使っていませんが、マニュアルには沢山のオプションパーツが掲載されています。






ここから、「E」の袋を使います。


中には、オイルダンパーのパーツが入っています。


ということで、オイルダンパーを作ります。


オイルダンパーの組み立てには、これらの工具を作っておく必要があります。


まずは、シリンダのフタに透明な輪っかを入れます。この作業が大変で、爪が削れます。


これを使ってピストンを作ります。


で、シリンダにオイルを入れます。


専用工具を使って、しっかりとフタをします。


オイルで手がベタベタです。


あとは、バネを付けて…


オイルダンパーの完成です。短い方がフロント、長い方がリアで、左右の区別もあります。


フロントダンバーを取り付けます。


さらに、リアダンパーも付けます。


おっと、フロントダンパーの取り付け位置が間違っていました。正しくは、写真の様にパーツの間に入り込んで固定します。


これで、オイルダンパーの取り付け完了です。


足回りが安定しました。


次回はいよいよ、久しぶりの「はんだ付け」です。

- 組立編4へ -

[TOP]