ドールと京商「アルティマ」 (組立編4)
中には、ピニオンギヤやプレート、スポンジなどが入っています。
開封しました。過去に使ったことのあるパーツなので、詳細は省略します。
電動パーツを接続し、サーボのニュートラルを確認します。…よし、確認しました。
ここから、電動パーツを搭載していきます。まずは、スピードコントローラーとスイッチを両面テープでシャーシに貼り付けます。
ここで、ステアリングロッド作るのですが、サーボによって使うロッドが異なります。今回は、ロープロファイルサーボなので、真っ直ぐなロッドを使います。普通サイズのサーボの場合は、曲がったロッドを使います。
これとサーボステーをサーボに取り付けます。サーボステーもサーボのサイズによって取り付ける位置が変わります。ロープロファイルサーボの場合は前側に付けます。
…と、思ったのですが、モーターのシリコンセンサーケーブルを付け忘れていました。
スピードコントローラーのセンサーコネクタが、メカプレートで隠れてしまっているので、このままでは付けるのが困難です。
開封しました。ケーブルのはんだ付けが必要なブラシレスモーターです。このモーターを使うのは2度目です。
では、はんだ付けしますが、「ターボスコーピオン」を作った時に同じモーターをはんだ付けしているので、詳細は省略します。
センサーケーブルを接続し、モーターを仮止めします。ちなみに、ケーブルをまとめるパーツが付属していますが、今回は使いません。
で、ピニオンギヤとスパーギヤを取り付け、モーターを固定し、ギヤにグリスを塗ります。
ずっと作りたくて、うずうずしていました。ちなみに、タイヤとホイールの接着指示があるのでお好みで。