ドールとタミヤ「バギーチャンプ」 (組立編1)
では、組立を始めますが、その前に、ラジコンの中身を見てみましょう。
さらに、ホイールと残りのプラスチックパーツです。石みたいなのはスポンジです。
そして、パッケージングされたパーツです。タイヤもあります。ちなみに、バギーチャンプはフルベアリング仕様です。
バンパーやプレート、金属パーツなどが入っています。小袋は「A」~「D」まであります。
「A」~「D」の小袋ですが、今回はネジやナットしか入っていないので、使用する順番は関係ありません。
それでは、組み立てを開始しますが、いつも通り塗装から始めます。
後で詳しく説明しますが、これが使う塗料です。赤を追加しました。全てプラスチック用の塗料です。
カットしました。ドライバーの頭と体、ハンドル、メーター、ルーフ、ライト4個です。ライトは2つのパーツを塗装後に接着します。
塗料を紹介します。今回は、全てプラスチックなので、下地処理として全てのパーツにサーフェイサー(白)を吹きます。
その後、ボディには全体に「オレンジ(TS-12)」をスプレーします。
ルーフも全体に「オレンジ(TS-12)」をスプレーした後、パイプフレーム部分を「フラットブラック(XF-1)」で筆塗りします。
ドライバーの頭は、全体に「メタリックブルー(TS-19)」をスプレーした後、「フラットホワイト(XF-2)」「フラットフレッシュ(XF-15)」「フラットブラック(XF-1)」で顔を描きます。
ドライバーの体は、「フラットレッド(XF-7)」「フラットブルー(XF-8)」「フラットブラック(XF-1)」「クロームシルバー(X-11)」で筆塗りします。
ハンドルとメーター、ライトの半分は「フラットブラック(XF-1)」で筆塗りします。
ライトのもう半分は「レモンイエロー(X-8)」で筆塗りします。
― 数時間後 ―
写真だと見た目が全く変わっていませんが、少しマットな感じになっています。
一応、ボディの一部とドライバーの顔にマスキングをしておきます。
こんな感じです。ボディのマスキングした部分にはコックピット部を接着するので、塗料が付かないようにしておきます。顔は、メタリック系塗料の上からだと筆塗りし難くなる為、マスキングしました。
では、ボディとルーフにオレンジを、ドライバーの頭にメタリックブルーをスプレーします。
筆塗りは薄い色から塗っていきます。シートベルトの金具にシルバーを、ライトの半分にイエローを塗ります。
― さらに、数時間後 ―
あと、ボディにコックピット部分を乗せてみたところ、両サイドが見えるので黒く塗りました。