ドールとタミヤ「デュアルライダー」 (組立編4)


続きを始めます。


ここから、「B」の袋を使います。


中には、工具や電源ケーブルなどが入っています。


次は、車体フレームを組み立てます。


フレームには、オプションパーツ「SPフロントサスペンション」をセットします。


これをフレームに取り付け…


もう半分のフレームを合体します。


ここで、バッテリーホルダーを作り…


フレームに取り付けます。


バッテリーホルダーの固定には「ALバッテリーロックピン」を使います。


ピンを刺して、車体フレームの完成です。


そして、電動パーツの出番です。


開封しました。いつも使っているパーツなので詳細は省略します。


サーボには「ALサーボマウント」を取り付けます。


軽量で強度がアップします。


サーボのステアリングアームには、「ALサーボホーン」と「GRTステアリングリンケージ」を組み合わせて使います。


組み合わせると、こんな感じになります。


これを取り付ける前に、サーボのニュートラルを確認しておきます。…よし、確認しました。


で、サーボに取り付けます。ハイトルクサーボセイバーも付いています。


サーボを車体フレームにセットします。


さらに、メカデッキを取り付けます。ちなみに、イーグル模型のパーツは基本的にアルミ製で、ネジが切られているので、間違ってタッピングビスを使わないよう注意が必要です。


ここまでできました。


そして、メカデッキに受信機とスピードコントローラーを搭載します。


スピードコントローラーはこの位置に、受信機は立てて両面テープで貼り付けます。


スイッチは、この位置にネジで固定し、ON-OFFシールを貼ります。


ケーブルをまとめる前に、モーターギヤボックスを取り付けます。


ケーブルを接続し、バンドでまとめると…


こんな感じになります。


反対側。


一応、バッテリーを接続し動作確認をしましたが、特に問題はありませんでした。






ここから、最後「C」の袋を使います。


中には、バネやシャフト、スポンジなどが入っています。


次は、フロントフォークを作るのですが、この部分はまるごとオプションパーツの「ALフリクションショックセット」を使います。ほぼ組み立て済みです。


これにフェンダーを付け…


フレームのフロント部に取り付けます。


ステアリングスプリングのカバーには、オプションパーツの「ALスピードメーター」を使います。


これを取り付けると…


こんな感じになります。


ここで、ついに「アレ」の登場です。


そう、タイヤです!


ずっと作りたくて、うずうずしていました。


タイヤの完成です。


前輪の取り付けには、オプションパーツの「ALフロントシャフト」を使います。


さらに、ドレスアップパーツとして「ALフロントキャリパー」と「ALブレーキディスク」を付けます。ALブレーキディスクは後輪用も入っています。


前輪を取り付けます。


さらに、後輪も取り付けて…


タイヤの取り付け完了です。


ドレスアップパーツがいい感じです。


後輪にもブレーキディスクが付いています。


もう一息です。

- 組立編5へ -

[TOP]