ドールとガンダムMk-Ⅲ (組立編1)

少し間が空きましたが、2体目を組み立てます。

2体目は、「RE/100 MSF-007 ガンダムMK-Ⅲ」です。

開封します。パカッ!

意外とパーツが大きいです。

ガンダムといえば白のイメージですが、白色のパーツは一切ありません。

シールは2枚。どちらも普通のシールです。

マニュアルはこんな感じです。

それでは、組み立て開始です。

まずは、胸部を組み立てます。

内部フレームを作り…

パーツを取り付けます。

早くも外観パーツを付けます。

ここで、細かいパーツに緑のシールを貼ります。

これを取り付け、スミ入れをすれば…

胸部の完成です。

えーと、次は…頭部の組み立てですね。

透明なパーツにシールを沢山貼ります。

これにヘルメットを付けます。

あとは、ツノとトサカを付けて…

頭部の完成です。

どんどん行きましょう。次は、両腕の組み立てです。

同じものを2つ作ります。

外観パーツを付けます。

ここで、別パーツを作り…

取り付けます。

組み立てが簡単なので、サクサク進みます。

両肩のパーツを作ります。

これにシールを貼ります。

ここで、細かいパーツを切り取り、組み合わせると…

両手が3種類ずつできました。「グー」と「パー」、それから武器を持つための手です。指は一切動きません。

肩と手を付けます。

スミ入れをして…

両腕の完成です。

可動域は狭いです。

これと頭部を胸部に取り付けて…

上半身の完成です。

組み立ては簡単ですが、スミ入れが少し面倒です。

もう少し組み立てましょう。

次は、両脚の組み立てです。

途中まで左右の区別はありません。

これは、足首ですね。

もう一つ、パーツを作り…

合体します。

外観パーツを付け…

スミ入れをすれば…

両脚の完成です。

可動域は意外と広いです。

今回の両脚は簡単でした。
- 組立編2へ -
[TOP]