ドールとガンダムMk-Ⅲ (組立編2)

この記事で、一気に完成させたいと思います。

次は、腰部の組み立てです。

内部フレームに腰の前面パーツを取り付けます。

さらに、腰の後ろのパーツを作り…

取り付けます。

スミ入れをして…

腰部の完成です。

これに両脚と腰のサイドのパーツを付けて…

下半身の完成です。

さらに、上半身を乗せて…

全身の完成…ではありません。

バックパックがまだでした。

ということで、バックパックを作ります。

ブースター的なパーツを付けます。

長いパーツを作り…

取り付けます。

ここで、左右対称の大きな羽を作ります。

パーツにオレンジのシールを貼ります。

羽を取り付けます。

スミ入れをして…

バックパックの完成です。

これを取り付けると…

こんな感じになります。

これで、本当に全身の完成です。

残りは、武器とシールド、それからシール貼りです。

では、武器を作ります。

パーツに緑のシールを貼ります。

細かいパーツを付けて…

ビーム・ライフルの完成です。

次は、シールドです。

パーツに赤いシールを貼ります。これで、1枚目のシールは全て使い切りました。

内側にパーツを付け、スミ入れをすれば…

シールドの完成です。赤いシールの下に付いているのは、ビーム・サーベルの取っ手部分です。

ちなみに、シールドの内側に、ビーム・ライフルのエネルギーパックを4個付けておくことができます。

ビーム・サーベルを2本追加して、武器とシールドの完成です。

早速装備しました。見た目のバランスが良くなりました。

これで、組み立ては終了。残りはシール貼りです。

では、シールを貼ります。シールは普通のシールが1枚だけです。

貼りやすいように一旦ばらします。

では、貼っていきます。

まずは、上半身に貼ります。

貼りましたが、シールが小さすぎて、どこに貼ったか分かり難いです。

次は、下半身に貼ります。

貼りました。貼る枚数が少ないです。

あとは、武器とシールド、バックパックに貼って…

よし、終わった。

こんな感じです。普通のシールなので楽勝でした。

組み立て直して、「ガンダムMk-Ⅲ」の完成です。

細長いですね。Zガンダムに似ています。

後ろはこんな感じです。

ということで、2体完成しました。

以上、ガンダムMk-Ⅲ編でした。
- 撮影編へ -
[TOP]