ドールとガンキャノン・ディテクター (組立編3)

この記事で一気に完成させましょう。

武器を作ります。

細かいパーツを組み合わせます。

パーツにシールを貼ります。これでカラーシールは全て使い切りました。

これをパーツに付け…

最初に作ったパーツに取り付けます。

残りのパーツを付けて…

ビーム・ライフルの完成です。ちなみに、武器はこれだけです。

早速、装備してみました。攻撃に特化したモビルスーツです。

これで、組み立ては終了。残りはシール貼りです。

シールを貼る前に、ガンキャノン・ディテクターは「砲撃形態」に変形できるので、ちゃんと変形できるか確認しておきましょう。

まずは、股間のパーツを引っ張ります。

さらに引っ張り、伸ばします。

で、後ろのパーツと合体します。

左脚のつま先を曲げて…

砲撃形態に変形完了です。股間で固定…。

さあ、最後はシール貼りです。シールは水転写式デカールが1枚だけです。

貼りやすいように一旦ばらします。変形させた部分は元に戻します。

では、貼っていきます。

まずは、両肩のパーツに貼ります。ちなみに、シールは全て白色です。

次は、上半身に貼ります。

貼りました。細かいシールが多いです。

バックパックにも貼っています。

次は、腰部と両腕に貼ります。

貼りました。今のところノーミスです。

次は、武器とキャノン砲に貼ります。

何ですか、このシールは!?穴が空いていないので貼ることができません。水に浸した後なので、どうにもできません。

仕方がないので、このシールは文字の部分を残し、丸い部分をカットしました。

せっかくノーミスで来ていたのに、変なシールのせいで2箇所貼れませんでした。

残りの両脚を貼る前に、水とお皿を綺麗にしました。

で、両脚のパーツに貼ります。

あとは、これを貼って…

よし、終わった。

こんな感じです。両脚が最もシール枚数が多いです。

ということで、シール貼り完了です。

組み立て直して、「ガンキャノン・ディテクター(Z-MSV Ver.)」の完成です。

強そうですが、敵キャラっぽいです。

後ろはこんな感じです。

初代ガンキャノンを並べてみました。初代が可愛く見えます。

以上、ガンキャノン・ディテクター編でした。
- 「ガンダムMk-Ⅲ」組立編1へ -
[TOP]