ドールと武者ガンダムMk-Ⅱ (組立編2)

続きを始めます。

次は、両肩を作ります。

両腕同様、左右を同時に作ります。

金メッキパーツ4つに家紋のシールを貼ります。

これを取り付けて…

両肩の完成です。

さらに、腕に取り付けるパーツを作って…

全てのパーツを合体します。

これで上半身の完成です。

ちなみに、「真武者玩駄無」は金メッキパーツが「アンダーゲート処理」されていませんでしたが、今回はアンダーゲート処理されています。その為、外観に切り口が見えることはありません。改良されています。

次は、最も面倒な両脚の組み立てです。

左右の脚を同時に作っていきます。

これは足首ですね。かかとと…

つま先を取り付けます。

さらにパーツを付けます。

細かいパーツを付けて…

両足首の完成です。

ここから、足首より上の部分を作っていきますが、その前に、メッシュパイプを13㎜と21㎜に4本ずつカットしておきます。

13㎜のメッシュパイプをパーツに付け、サブパーツを作ります。

もう一つ、サブパーツを作ります。

こちらには21㎜のメッシュパイプを取り付けます。

で、サブパーツを合体します。

複雑な内部フレームですね。

外観パーツを取り付けます。

サイドにパーツを付けます。

ここで、別パーツを作ります。

金メッキパーツ2つに家紋のシールを貼ります。

これを取り付けます。

あとは、全てのパーツを合体して…

両脚の完成です。

可動域は広いです。

装飾パーツが多くて組み立てが大変です。
- 組立編3へ -
[TOP]