ドールと1/400 ホワイトベース (組立編3)

同様に、右側のメインエンジンも組み立てます。左右対称なので詳細は省略します。

メインエンジンを取り付ける前に、大小2種類の羽を2枚ずつ作ります。

それから、スタンドを作り、シールを貼ります。これで、1枚目のシールは全て使い切りました。

MSデッキ内部の完成です。ちなみに、MSデッキ内部は、左側のみしかありません。

MSデッキにセットしてみました。ガンタンクをセットするときは、ベッドを外します。

こんな感じになります。もちろん、この状態でフタを閉めることもできます。

最後に、シールが1枚残っていますが、特に貼る指示はありません。好きなように貼ってください。

あと、デッキの先端にも貼りました。もっと貼りたいのですが、どこに貼ったらいいのか分からないので、これくらいにしておきます。

ということで、1/400 ホワイトベース[最終決戦仕様]の完成です。

胴体前面が開き、その上のパーツを外すと、二連装砲が現れます。

メイン・ブリッジは簡単に取り外すことができ、中に色々なものを収納できます。

右側のデッキも開きますが、中には何もありません。さらに、両肩のパーツを変えることで、メガ粒子砲が出た状態を再現できます。

作業スペースの確保と、スミ入れとの戦いでしたが、何とか完成しました。
以上、1/400 ホワイトベース編でした。






























