ドールとガンダムTR-1[ヘイズル改] (組立編3)

この記事で、一気に完成させましょう。

次は、腰部の組み立てです。

内部フレームを作ります。

ここで、赤いパーツに黄色いシールを貼るのですが、上手く貼れませんでした。これで、カラーシールは全て使い切りました。

このパーツと腰の前面パーツを内部フレームに取り付けます。

さらに、股間のパーツを付けます。

ここで、腰の後ろのパーツを作り…

取り付けます。

スミ入れをして…

腰部の完成です。

両脚を取り付ける前に、腰の両サイドのパーツを作ります。

で、これと両脚を腰部に取り付けて…

下半身の完成です。

さらに、上半身を乗せて…

全身の完成です。

後ろはこんな感じです。

残りは、武器とシールド、それからシール貼りです。

では、武器を作りましょう。

パーツを組み合わせて…

ビーム・ライフルの完成です。

次は、シールドです。外側と…

内側にパーツを付けます。

シールドの完成です。

シールドは、もう一つあります。

このシールドが、メインのシールドと言っても良いでしょう。

1つ目のシールドは内側にスミ入れをしませんでしたが、これには内側にスミ入れをします。

2つ目のシールドの完成です。正式名称はシールド・ブースターです。

シールド取り付けパーツとビーム・サーベルを追加して、武器とシールドの完成です。

シールドは、バックパックに取り付けることもできます。

あと、腰のサイドのパーツを腕に付けたり、腰にビーム・ライフルを取り付けることもできます。

武器とシールドを持ってみました。やはり、これがしっくりきます。

これで、組み立ては終了。残りは、シール貼りです。

それでは、シールを貼りましょう。シールは、水転写式デカールが1枚だけです。

貼りやすいように、一旦ばらします。貼る箇所が少ないので、上半身、下半身、シールドの3つにばらすだけで十分です。

では、貼っていきます。

まずは、2つのシールドに。

貼りました。大きなシールを、それぞれ1枚貼っただけです。

次は、上半身に貼ります。

貼りました。貼ったのは肩の3カ所だけです。

最後は、下半身に貼ります。

貼りました。貼ったのは、腰に2カ所、両脚に8カ所です。

ということで、シール貼り完了です。貼る枚数が少ないので楽勝でした。

組み立て直して「ガンダムTR-1[ヘイズル改]」の完成です。

強そうです。

後ろ姿は、ガンダムっぽくないですね。

以上、ガンダムTR-1[ヘイズル改]編でした。
- 「ジム・コマンド(宇宙戦仕様)」編へ -
[TOP]