ドールとガンダムTR-1[ヘイズル改] (組立編2)

続きを始めます。

次は、両腕の組み立てです。

同じパーツを2つ作ります。

ここから、マニュアルでは右腕の組み立てになりますが、今回は両腕を同時に作っていきます。

内部フレームに外観パーツを取り付けます。

ここで、細かいパーツを切り取り、組み合わせると…

両手になります。

で、全てのパーツを合体します。

スミ入れをして…

両腕の完成です。

可動域は広いです。

ここで、両肩のパーツを作ります。

こんな感じです。

これと両腕を胸部に取り付けると…

上半身の完成です。

ちょっと休憩。

再開します。次は、最も面倒な両脚の組み立てです。

左右の脚を同時に作っていきます。

これは足首ですね。かかとと…

つま先を取り付けます。

さらにパーツを付けて…

両足首の完成です。

ここから、足首より上の部分を作っていきます。

ワニスチューブの出番です。21mmの長さに4本カットします。

で、パーツに差し込みます。

これを組み合わせます。

構造が複雑です。

別パーツを作り…

内部フレームに取り付けます。

細かいパーツを付けて…

ようやく脚の内部フレームができました。

これに外観パーツを付けていきます。

白いパーツに緑のシールを貼ります。

さらに、黄色いパーツに黒いシールを貼ります。

これらと足首を内部フレームに取り付けます。

再び、黄色いパーツに黒いシールを貼ります。

これと残りの外観パーツを取り付けます。

スミ入れをして…

両脚の完成です。

可動域は…構造が複雑な割に、あまり広くありません。

何とか、最も面倒な部位を作り終えました。
- 組立編3へ -
[TOP]