ドールとタミヤ「アバンテ」 (組立編3)


続きを始めます。


次は、ギヤ類を作っていきます。まずは、デフギヤを2個作ります。内部のギヤには、アンチウェアグリスを塗ります。


フタをして…


フロント(長)とリヤ(短)のデフギヤができました。


さらに、ギヤをもう1個作り…


リヤデフギヤと一緒にモーターギヤボックスに入れ、グリスを塗ります。


フタをします。


フロントギヤボックスにもギヤを1個入れ、フロントデフギヤをセットします。ちなみに、ギヤのシャフトが抜けないように、マスキングで止めておきます。


で、フタをします。


ここで、ロッドを2本作り…


リヤ部に取り付けます。


現在こんな状態です。


ここから、センターデフギヤを作ります。


重要なギヤなので、慎重に組み立てていきます。


小さな玉を入れ、ボールデフグリスを塗ります。


2種類のグリスとネジロックを使うので、塗る場所を間違えないよう注意が必要です。


これで、センターデフギヤの完成です。


センターデフギヤをセットし、プロペラシャフトでフロントとリヤをリンクさせます。


モーターのピニオンギヤがセンターデフギヤと噛み合うように調整し、固定します。


ここで、アッパーデッキの登場です。アッパーデッキの縁にも瞬間接着剤を塗り、割れ防止対策をしておきます。


アッパーデッキを取り付けます。


中心に注意シールを貼ります。


モーターギヤボックスにギヤを1個セットし、カバーで覆います。


さらに、リヤダンパーステーを作り…


取り付けます。


もう一つパーツを付けて…


ここまでできました。


思っていたより簡単です。おそらく、「イグレス」を組み立てた経験が活きているのでしょう。






この調子で、どんどん行きましょう。ここから、リヤ部を仕上げていきます。


まずは、リヤアームとタイヤを取り付ける部分、リヤアクスルを作ります。


左右のリヤアームとリヤアクスルができました。


左右のリヤアームを取り付けます。


さらに、リヤアクスルも取り付けます。アンチウェアグリスが少なくなってきました。フロント部でも使うので、使用量を減らさなければいけません。


ここで、ロッドを2本作り…


取り付けます。


これで、リヤ部の完成です。


高級感があります。


ラジコンは黒いパーツが多いので、黒いTシャツだと、色が被って見づらくなってしまうのではないかと思っていましたが、意外と大丈夫です。

- 組立編4へ -

[TOP]