ドールとガンダムMk-Ⅱ(エゥーゴ) (組立編4)

では、設置ベース(ディスプレイスタンド)を組み立てます。

脚を乗せる部分を組み立てます。

これをベースに取り付けます。

ここで、台を作ります。

長いパーツを付けます。

これをベースに取り付けて…

設置ベースの完成です。

あと、リード線と作業員が3人付属しています。

これは、こんな風に取り付けます。

ガンダムを乗せてみました。外観パーツを取り、内部構造をむき出しにすると、雰囲気が出て良いかと思います。

設置ベースから降し、武器とシールドを持たせてみました。

後ろにはクレイ・バズーカも装備できます。

もう一度、設置ベースに乗せました。

それから、ビームサーベルが2本付属しています。

これで、組立は終了です。

さあ、最後はシール貼りです。シールは2枚あります。

貼りやすいように、一旦ばらします。

まずは、擦って貼るタイプのシールを貼ります。

一番大きなシールは、シールドのシールです。

よし、何とか上手く貼れました。

相変わらず貼り難いシールです。

何とか貼り終えました。

2枚目は普通のシールです。

このシールは楽勝です。どんどん貼っていきます。

これを貼って…

ふぅ…終わった。

いつもは、かなり余るのですが、今回は沢山貼りました。

組み立て直して「ガンダムMk-Ⅱ(エゥーゴ仕様)」の完成です。

カッコイイですね。

後ろはこんな感じです。

ファーストガンダムを並べてみました。一回り大きいです。

以上、ガンダムMk-Ⅱ(エゥーゴ)編でした。
- ガンダムMk-Ⅱ(ティターンズ)組立編1へ -
[TOP]