ドールとタミヤ「モンスタービートル」 (組立編3)

続きを始めます。

ここから「B」の袋を使用します。

「B」の袋に入っているのはギヤです。ギヤボックスを組み立てていきます。

大きなギヤに小さなギヤを取り付け、グリスを塗ります。

これをボックスに入れます。

さらにギヤを取り付け…

フタをします。

ちゃんと動くでしょうか?

さらにパーツを取り付けて…

ギヤボックスの完成です。

これをフレームに取り付ければ…

こんな感じになります。大きくなってきました。

ここで、ゴムの様なパーツを2つにカットします。

こんな感じです。切れ端は使用しません。

さらに、検便の容器に入ったグリスが登場しました。

このグリスをシャフトの接合部に塗ります。

で、シャフトにゴムを被せます。

ここで、別途購入したボールベアリングの登場です。16個入りですが、使用するのは全部で8個です。

ベアリングとシャフトをパーツに取り付けます。

これをギヤボックスに取り付けると…

こんな感じになります。

これでタイヤを付ける部分が完成しました。

いい感じです。

どんどん行きましょう。えーと、次は…

「C」の袋を使います。

「C」の袋にはオイルダンパーが入っています。

これは以前、スーパーホットショットで作ったものと同じです。

オイルを入れて…

フタをします。

バネを取り付けて…

オイルダンパーの完成です。

早速取り付けます。リヤダンパーは水平に取り付けます。

フロントダンパーは普通に取り付けて…

取り付け完了です。

もう少しです。
- 組立編4へ -
[TOP]