ドールとLEGO「ウォーリー」 (組立編2)

続きを始めます。

まだ胴体の組み立てです。

上へ上へとブロックを付けて行きます。

基本的にブロックを付けていくだけなので、何てコメントを書いていいか悩みます。

台形のブロックが登場しました。

長いブロックです。

色々な形のブロックがあります。

最少ブロックが登場しました。

これを取り付けます。

えーと、次は…

まだ、ブロックを積み上げる作業が続きます。

いつまで続くのでしょうか?

新色登場です。

ここで、棒状のパーツを2つ組み立てます。

で、これを取り付けます。キャノン砲みたいです。

さらにブロックを付けて…

ここまでできました。

さらに、別パーツを作り…

取り付けます。

どうでもいいことですが、単品を「ブロック」、ブロックを組み合わせたものを「パーツ」と書いています。

黄色いブロックを取り付けます。

いやー大変ですね、これは。終わる気がしません。

まだ、こんなに沢山ブロックがあります。

とにかくブロックを付け続けます。

黄色いブロックを取り付けます。

さらに、ブロックを付けて…

現在、こんな状態です。

ちょっと休憩。

再開します。別パーツを作り…

取り付けます。

作業スピードが遅いので、一度に取り付けるブロック数を多くしていきます。

細かい!

細かいブロックは探すのが大変です。

ここを乗り切れば、楽になるかもしれません。

よし…

なんとか、ここまできました。

胴体の完成が見えてきました。
- 組立編3へ -
[TOP]