ドールと知育菓子 (後編)

続きです。ここで、黒い塊が登場しました。

これは「海苔」です。シートの「のりの大きさガイド」に乗せ…

同じ大きさに伸ばします。

次は、イクラを作ります。イクラには「A」と「B」、2種類の「イクラのもと」を使用します。

水をトレイの端の2箇所に入れます。

で、「イクラのもとA&B」を、それぞれ別々に入れ、かき混ぜます。

赤い方をスポイトで吸い取り…

青い方に一滴ずつ垂らすと…なんと、固まってイクラになります。

何これ、楽しすぎです!

いっぱい作ってしまいました。

これで、食材の準備は完了です。あとは、お寿司にしていくだけです。

では、お寿司を作りましょう。まずは、ご飯を6等分します。

こんな感じです。

玉子を半分に切り、スプーンですくって…

ご飯に乗せます。

同じように、マグロも乗せます。

残りの半分も乗せて、玉子とマグロのお寿司の完成です。

次は、海苔でご飯を巻きます。

そして、この上にイクラを乗せます。

残ったご飯にもイクラを乗せておきましょう。お好みで、ちらし寿司にもできます。

これで、お寿司は完成です。

最後に、もう一つ。醤油を作ります。

水と「しょうゆのもと」をトレイに入れて、かき混ぜます。

スポイトで吸い取って…

お寿司に垂らします。

完成です!

どうですか、この出来栄え!
―おいしそうですね。

もしよかったら、どうぞ。
―えっ!?いいのですか?せっかく作ったのに。

構いません。

私には、さっき買った、この…

本物のお寿司がありますから。

これで我慢します。
―いや、あの、沙織さん…

なーんてね。番外編でもう一商品作りました。
- 番外編へ -
[TOP]