ドールと「ドズル・ザビ専用 ザクⅡ」(組立編2)

次は、頭部の組み立てです。

パーツが細かくなりました。

1/100スケールって意外と小さいですね。

ここで、再び「動力パイプ」の登場です。これは細いので、少しは楽です。

動力パイプを取り付けます。

ヘルメットを取り付けて…

頭部の完成です。

ペースを上げて、どんどん行きます。次は…

右腕の組み立てです。

まずは、内部を作って…

外側にパーツを取り付けていきます。

さらに、細かいパーツを取り付けます。

右手を作りました。指が一本一本動きます。

肩のパーツを作ります。

で、これらを合体させて…

右腕の完成です。

左右対称で左腕も完成しました。

腕と頭を胸部に取り付けて…

上半身の完成です。

ちょっと休憩。

再開します。次は、脚部の組み立てです。

途中まで左右の区別がないので、同じものを2つ作ります。

まずは、足首を組み立てます。

ここまでは同じです。

ここから、右脚の組立に入ります。

左脚は左右対称なので省略します。

どんどんパーツを付けていきます。

足首を取り付けます。

ここで、三度「動力パイプ」の登場です。さらに、スプリングも登場しました。

このスプリングにパイプを移動します。

こんな感じになりました。芯はスプリングなので自由に曲がります。

これと残りのパーツを取り付ければ…

右脚の完成です。

左右対称で左脚も完成しました。

ということで、ここまでできました。

ペースが上がってきました。
- 組立編3へ -
[TOP]