ドールとタミヤ「スーパーホットショット」 (組立編4)

それでは、続きを始めます。

ついに、最後の袋「D」が登場しました。あと、格子状のネットも使います。

このネットですが、左図のような形状に2つカットする必要があります。

ということで、カットします。

こんな感じになりました。

これを枝のようなパーツにバンドで固定します。

左右対称で2つ作ります。

これらを合体させます。

さらに、シールを貼ったルーフをバンドで固定します。

これを車体に取り付けます。

ここで、別パーツを作り…

車体の後ろに取り付ければ…

こんな感じになります。だいぶ形になってきました。

ちょっと休憩。

再開します。別パーツにスポンジを貼ります。

車体を引っくり返し、これを取り付けます。これはバッテリープレートです。

さらに、前回作ったリヤダンパーの登場です。

リヤダンパーが付きました。

ここで、ついに「アレ」の登場です。

そう、タイヤです!

ずっと作りたくて、うずうずしていました。

タイヤの完成です。

前輪を取り付けます。

さらに、後輪も取り付けます。

タイヤの取り付け完了です。やはりタイヤが付くと見た目がガラッと変わります。

ここで、アンテナ棒を取り付けるのですが、透明なパイプと金属製の2種類があります。今回は透明なパイプを取り付けますが、邪魔なので一旦外しておきます。

さあ、パーツも残り少なくなってきました。T型のパーツを作ります。

これとアンダーカバーを車体の裏に取り付けます。

こんな感じです。

バッテリーを接続して…

車体の完成です。あとは、ボディとウイングのみです。

一応、この状態でも、走らせることはできますが、走らせるのは全て完成してからにしましょう。

ということで、9割方完成しました。次回でラストです。
- 組立編5へ -
[TOP]