ドールとPG ユニコーンガンダム (組立編6)

武器が完成したので、次は防具のシールドを組み立てます。

シールドはパーツが大きくて良いですね。

では、組み立てを開始します。まず、シールドの半分にパーツを付けます。

羽のようなパーツを2つ作ります。

これを、先ほどのシールドに取り付けます。

さらに、もう半分のシールドを取り付けます。

腕に取り付けるパーツを付けて…

シールドの完成です。

残ったパーツは、ビームサーベルが2本と…

小さい人です。

武器やシールドは、設置ベースに置いておくことができます。

あと、マーキングシールが付属していますが、貼る気力がありません。いつか、暇になったら貼りたいと思います。

ということで、組み立てはすべて終了。PGユニコーンガンダムの完成です。

それでは、写真を撮っていきます。

まずは、正面から。

設置ベースに乗りました。

斜めから。

後ろから。

この状態では、撮っていてもあまり面白くないので、変形させましょう。

「ユニコーンモード」から「デストロイモード」へ変形します。

まずは、両脚から。

次は、腰部。

ちなみに、裏はこんな感じです。

そして、胸部。

さらに、両腕。

頭部は、じっくりとご覧ください。

両サイドが開きます。

上部が後ろにずれます。

前面が中に入り込みます。

上部が戻って…

両サイドが回転して戻ります。

最後に、角が二つに割れて変形完了です。御覧のように、頭部を付け替える必要はありません。

忘れていましたが、背面のバックパックも変形します。

変形完了です。ユニコーンモードより脚が長くなりました。

斜めから。

後ろから。

そういえば、シールドも変形します。

ビーム・マグナムとシールドを持ちました。良いじゃないですか!

斜めから。

後ろから。とりあえず、ここまで。
次回でいよいよ最後です。最後はもちろんLEDの点灯です。
- LED点灯編へ -
[TOP]