ドールとタミヤ「スーパーアスチュート」 (組立編4)
続きを始めます。
ここから、「D」の袋を使います。
中には、オイルやバネなどダンパーのパーツが入っています。
ということで、ダンパーを作りますが、今回はオプションパーツの「OP-926 DF-03 アルミダンパーセット」を使います。
立派な箱ですね。開封します。
組み立てに必要なパーツは全て揃っています。
使うパーツを用意して、組み立て開始です。
ピストンを作り、シリンダーを分解します。
シリンダーにピストンシャフトを通します。
シャフトに傷が付かないよう注意しながら、アジャスターを取り付けます。
で、オイルを入れます。
しっかりとフタをします。
オイルで手がベタベタです。
バネを付けて…
オイルダンパーの完成です。短い方がフロント、長い方がリヤです。
リヤダンパーを取り付けます。
フロントダンパーを取り付ける前に、ウイングステーを取り付けます。
そして、フロントダンパーを取り付けます。
足回りが安定しました。
ここで、ついに「アレ」の登場です。
そう、タイヤです!
ずっと作りたくて、うずうずしていました。
今回は、ゴムタイヤ用接着剤を使って、タイヤとホイールを接着します。
接着剤をタイヤとホイールの隙間に流し込みます。
タイヤの完成です。
前輪の取り付けには、オプションパーツ「OP-8 1150ラバーシールベアリング(4個セット)」を使います。
前輪にベアリングをセットし、取り付けます。
さらに、後輪も取り付けて…
タイヤの取り付け完了です。
ここで、最初にカットしたアンダーカバーの出番です。
今回は忘れずに、保護フィルムを剥がします。
シャーシをひっくり返し、アンダーカバーを付けます。取り付けには、5カ所ネジを外す必要があるのですが、そのうち2カ所はネジロックが付いていたので、外し難かったです。
取り付けました。
元に戻し、バッテリーを搭載して…
車体の完成です。
フロント部。バンパーが小さいです。っていうか、ほぼ無いです。
メカ部。カバーのおかげで砂埃などは入り難そうですが、スイッチが内部にあるので、電源を入れるのが大変そうです。
リヤ部。ブラシレスモーター仕様です。
見るからに速そうです。
残りは、ボディとウイングの組み立てです。
では、ボディとウイングを仕上げましょう。
ここから、最後「E」の袋を使います。
中には、マジックテープやスナップピンなどが入っています。
ウイングを組み立てます。
ボディは、内側にマジックテープのやわらかい方を貼り付けます。
マジックテープの硬い方は、シャーシのアンダーカバーに貼り付けます。
さあ、最後はシール貼りです。
まずは、ウイングのシールをカットします。
カットしました。
これを貼ります。
ウイングの完成です。
これを取り付けると…
こんな感じになります。
長くなったので、ボディのシール貼りは次回行います。
- 組立編5&撮影編へ -
[TOP]