ドールとタミヤ「ワイルドウイリー2」 (組立編1)
では、組立を始めますが、その前に、ラジコンの中身を見てみましょう。
内容品を紹介します。まずは、タイヤです。ホイールが組み込まれ完成しています。
次に、モーターギヤボックスです。これも組み立て完成済みです。
最後に、マニュアルとシールです。写真では分かり難いですが、アンテナパイプもあります。
ついでに、別途購入したオプションパーツも確認しておきましょう。
沢山ありますが、ほとんど「コングヘッド」で使ったパーツと同じです。
ブルーパーツです。ピニオンギヤもあります。「アルミウイリーローラーセット」だけは初めて使うパーツです。
塗料は沢山使います。たぶん今までで一番多いのではないでしょうか?さらに、全てプラスチックパーツなので、下地処理としてサーフェイサーも使います。
ドライバー人形を組み立てます。組み立てには接着剤が必要です。あと、「D」の袋のナットも使います。
両腕は塗装後に接着します。塗料が付くと接着力が弱くなるので、マスキングをしておきます。
とりあえず、塗装準備完了です。これらのパーツを全て塗装します。
塗料を紹介します。ボディは、サーフェイサーを吹いた後、「メタリックブルー(TS-19)」を全体にスプレーし、一部を「フラットアルミ(XF-16)」と「セミグロスブラック(X-18)」で筆塗りします。
フロントグリルは、サーフェイサーを吹いた後、「メタリックブルー(TS-19)」を全体にスプレーし、一部を「オレンジ(X-6)」で筆塗りします
スペアタイヤカバーは、サーフェイサーを吹いた後、「シルバーリーフ(TS-30)」を全体にスプレーします。
残りのボディパーツは、サーフェイサーを吹いた後、「メタリックブルー(TS-19)」を全体にスプレーします。
ここから小物類です。ウインチは、サーフェイサーを吹いた後、「セミグロスブラック(X-18)」と「メタリックグレイ(XF-56)」で筆塗りします。
これもウインチのバーツですが、サーフェイサーを吹いた後、「セミグロスブラック(X-18)」で筆塗りします。
ガスボンベは、サーフェイサーを吹いた後、「スカイブルー(X-14)」で筆塗りします。
ハンドルとシフトレバーは、サーフェイサーを吹いた後、「セミグロスブラック(X-18)」と「フラットアルミ(XF-16)」で筆塗りします。
フロントライトは、サーフェイサーを吹いた後、「シルバーリーフ(TS-30)」を全体にスプレーし、外周を「セミグロスブラック(X-18)」で筆塗りします。
ここから、サーフェイサーがホワイトになります。ドライバー人形の体は、サーフェイサー(白)を吹いた後、これらの4色で筆塗りします。
ドライバー人形の頭は、サーフェイサー(白)を吹いた後、「ピュアーホワイト(TS-26)」を全体にスプレーし、これらの5色で顔を描きます。
最後に、ロールケージに取り付けるライトは、サーフェイサー(白)を吹いた後、「ホワイト(X-2)」で筆塗りします。
それでは、下地処理として全てのパーツにサーフェイサーを吹きます。
― 数時間後 ―
引き続き、ドライバーの頭にホワイトを、タイヤカバーとライトにシルバーリーフを、残りのパーツにブルーメタリックをスプレーします。
― さらに、数時間後 ―
こんな感じです。数が多くて大変でした。これで、スプレー塗装は終わりです。
実は今回、ボディの色をマニュアルとは違う色で塗装しています。なので、どんな感じになるか分かりません。