ドールとタミヤ「トップフォース」 (組立編2)


それでは、ここから本格的に組み立てていきます。


まず、最初は「A」の袋を使います。


中には、グリスや工具、ギヤやワッシャーなどが入っています。


では、組み立て開始です。まずは、ボールデフを2個作ります。お皿に3㎜の玉を入れ、ボールデフグリスを塗ります。


で、ギヤの穴にセットします。


これにパーツを乗せます。


さらに、1.6㎜の玉にグリスを塗り、パーツの穴にセットします。


これと残りのパーツをギヤに入れていきます。


しっかりとネジ止めをして…


ボールデフの完成です。


ボールデフの1つとジョイントをパーツにセットし、グリスを塗ります。これは、ギヤボックスです。別途購入したベアリングも使います。


ここで、「GTチューンモーター(25T)」の出番です。


開封しました。回転数19000rpm、トルク50mN・mの高性能ブラシモーターです。付属のモーターの代わりに使用します。


モーターにピニオンギヤとプレートを取り付けます。


プレートですが、ピニオンギヤの歯数によって取り付け位置が異なります。今回は21歯のピニオンギヤを付けたので、21の穴に取り付けます。


プレートを取り付けます。


これをギヤボックスに取り付けると…


こんな感じになります。


ここから、「B」の袋を使います。


中には、シャフトやプレート、アジャスターなどが入っています。


ここで、ギヤを3種類作るのですが、ベアリングを使う場合、シャフトにグリスは塗りません。


パーツを組み合わせて…


ギヤが3種類できました。


3種類のギヤを先ほど作ったギヤボックスにセットし、グリスを塗ります。


で、フタをします。


これで、モーターギヤボックスの完成です。


グリスで手がベタベタです。






どんどん行きましょう。同じ長さのロッドを2本作ります。


これをプレートに取り付けます。このプレートは、リヤダンパーステーです。


リヤダンパーステーをモーターギヤボックスに取り付けます。


モーターに注意シールを貼ります。


一応、リヤダンパーステーの外周に接着剤を塗って割れ防止対策をしたのですが、カーボンプレートではなく、FRP(繊維強化プラスチック)プレートなので、塗らなくても良かったかなと思います。


ここで、左右の足回りを作ります。


これは、リヤロワアームです。


ドライブシャフトと一緒にモーターギヤボックスに取り付けて…


リヤ部の完成です。


意外と大変です。

- 組立編3へ -

[TOP]