ドールと京商「ターボスコーピオン」 (組立編2)


ここから、いつもならシャーシの組み立てを行うのですが、前回の塗装で本当にパッケージ通りになるのか不安なので、先にシール貼りを行いたいと思います。


シールは2枚。ボディとドライバーの頭に貼ります。


ついでに、ウイングとラジオボックスにも貼ってしまいましょう。


では、貼っていきます。まずはボディから。シールには番号が付いており、番号の若い順に貼っていきます。


両サイドの青いシールが貼り難いです。気泡が入りまくりです。綺麗に貼りたい人は、中性洗剤を混ぜた水を用意するとよいでしょう。


さて、コックピット周りはどうでしょうか?


いい感じになりました。


あとは、細かいシールを貼って…


ボディのシール貼り完了です。


あと、スイッチ用の穴を空ける必要があるので、先に空けておきます。


次は、ドライバーの頭に貼ります。


貼りました。顔を描いたので、アイシールドのシールは貼りませんでした。


これをボディに取り付けると…


こんな感じになります。


次は、ウイングに貼ります。


少し気泡が入ってしまいました。


あとは、ラジオボックスに貼って…


よし、終わった。


こんな感じです。両サイドに貼っています。


ということで、シール貼り完了です。気泡が気になりますが、ほぼパッケージ通りになりました。


とりあえず、一安心です。






それでは、ここから本格的に組み立てていきます。


まず、最初は「A」の袋を使います。


中には、シャーシのステーやアルミ板、工具などが入っています。


さらに、パッケージングされたパーツも開封します。


では、組み立て開始です。ステーにアルミの板を取り付けます。


で、2本のステーを結合します。


ここで、サーボセイバーを組み立てます。


このEリングが入れづらいです。


プレートを取り付けて…


サーボセイバーマウントの完成です。


ここから、早くも「B」の袋を使います。


中には、ギヤやグリス、曲がったシャフトなどが入っています


ステーの端にプレートを取り付けます。


反対側に、曲がったシャフトとサーボセイバーマウントを取り付けます。4カ所のネジを、少しずつ均等に締めていくのがポイントです。


現在、こんな状態です。


スコーピオンの記憶がよみがえってきました。

- 組立編3へ -

[TOP]