ドールと京商「トマホーク」 (組立編3)


では、続きを始めます。


ここで、ダンパーの登場です。スコーピオンと色が違います。ダンパーの芯の部分が赤くなりました。


中にオイルを入れるので、一旦ばらします。


で、オイルを入れます。


専用工具を使って、しっかりとフタをします。


オイルで手がベタベタになります。


フロント(短い方)とリア(長い方)のオイルダンパーの完成です。


次は、足回りを組み立てていきます。リアサスアームを2つ組み立てます。


こんな感じです。


これを、リア部に取り付けます。


さらに、リアダンパーを取り付けます。


裏側からコの字のロールバーを取り付けて…


リア部の完成です。


いい感じです。






どんどん行きましょう。「C」の袋の残りパーツを使って、フロントサスアームを左右対称で2つ作ります。


ここから、「D」の袋を使います。


スコーピオンには無かった黒い板やベルトがあります。ようやく、パーツの種類が変わってきました。


先ほど作ったフロントサスアームにパーツを取り付けます。


別パーツのネジ部にネジロックを付けます。ちなみに、マニュアルでネジロック指示があるのはここだけです。


さらに、長さの異なるロッドを2本ずつ4本組み立てます。


ということで、フロント部に取り付けるサブパーツができました。


これらをフロント部に取り付けます。


隙間を調整します。ちなみに、何の隙間を調整しているかというと…


この図の3~4mmの隙間です。ブロックゲージがあると調整しやすいかと思います。


裏からフロントバンパーを取り付けて…


フロント部の完成です。


相変わらず綺麗なシャーシです。このまま飾っておきたいくらいです。


やはり、2台目だとサクサク進みます。






もう少し組み立てましょう。次は…


ステーに板を取り付けます。


サーボの登場です。


このサーボを、板に横向きに取り付けます。


ここで、黒いパーツを組み合わせます。これは電動パーツを乗せる「アッパーデッキ」です。


少しずつ、スコーピオンと形状が変わってきました。

- 組立編4へ -

[TOP]