ドールとタミヤ「トヨタ ハイラックス(RN36)」 (組立編6)


それでは、シール貼りを行います。


シールは2枚あります。大きなシールと…


小さなシールです。どちらのシールも切り取る必要があります。


まずは、小さなシールを貼りました。


メインの大きなシールを切り取ります。


とりあえず、ブルーのラインを切り取りました。


これを貼っていきます。


こんな感じになりました。


残りのシールも切り取ります。


全て切り終えました。余ったシールは好きな所に貼ってください。


TOYOTAのロゴを貼りました。


残りのシールも貼ります。


ふぅ…終わった。


最後に、ワイパーを接着して…


ボディの完成です。


後ろから。


サイドにシールが集中しています。


あと、取り付け位置が決まっていなかった「LEDコントロールユニット(TLU-02)」ですが、この位置に両面テープで貼り付けました。


ボディを取り付けます。


「LEDコントロールユニット(TLU-02)」にコネクタを接続します。この位置ならボディを外すことなくスイッチを操作できます。ただ、野外で走らせると砂埃で汚れる可能性があるので、カバー等が必要かと思います。


ということで、「トヨタ ハイラックス 4WD ハイリフト(RN36)」の完成です。


めちゃくちゃ大変でした。






それでは、写真を撮っていきます。


迫力がすごいです。


真横。


正面。


背面。


上方向から。


やっぱり、少し下から撮る方が迫力が出て、いい感じです。


今回のラジコンには、人が乗っていません。


「スーパーホットショット」とツーショット。


「モンスタービートル」とツーショット。


3台集合。


大きすぎて写真に収まりません。


全長比較です。


プロポ3種類。


プロポとセットで。


とりあえず、写真はこんな感じです。次は、動作確認をします。これで、走らなかったら何の意味もありません。


走らせるには、最初にプロポの電源をONにします。


今回はLEDを付けたので、次に「LEDコントロールユニット(TLU-02)」の電源をONにします。


最後に、ラジコン本体の電源をONにします。電源を切るときは逆の手順でOFFにしていきます。


では、動かします。


ブーーン!


動いたーーーっ!完璧です!いずれ野外で走らせたいと思います。


最後に、部屋を暗くしてLEDのチェックをしましょう。ヘッドライトが点灯しました。


動かさずにいると、ハザードランプが点滅します。


ブレーキランプは停止した状態で点灯します。走ると消えます。


右にハンドルを切ると右側のウインカーが点滅します。


もちろん、左にハンドルを切ると左側のウインカーが点滅します。ちなみに、ウインカーは停止した状態でハンドルを切った時にしか点滅しません。


あと、バック時にはバックライトが点灯します。これで、チェック終了です。特に問題はありませんでした。


いやー、長かった。
以上、タミヤ「トヨタ ハイラックス(RN36)」編でした。
長くなったので、おまけはこちらから。では。

- 完成 -

[TOP]