ドールとLEGO「ウォーリー」 (組立編1)


では、「LEGO」の組み立てを開始します。過去にレゴブロックで遊んだことはありますが、予め完成形が決まっているレゴを組み立てるのは初めてです。


で、組み立てるのは、LEGO「Ideas Wall-E 21303」です。


さて、中はどうなっているのでしょう?


こんな感じになっていました。


こんなに細かくバラバラになっているとは…これは大変そうです。


ブロックは全部でこれだけあります。本当にこれでウォーリーになるのでしょうか?


マニュアルです。かなりの厚さがあります。よく見ると日本語の表示がありません。


こんな分厚いマニュアルを見ながら、子供たちが組立てできるのでしょうか?


中を見てみます…なるほど!


なんと文字が一切ありません。絵を見ながら同じように組み立てて行くだけです。確かに、これなら子供でも組むことができるかもしれません。


ただ、ブロックには記号や数字が書いていないので、色や形を頼りに、マニュアルと同じブロックを探す必要があります。


とりあえず、袋から出しましょう。


ガンプラの箱に入れました。


工具等は使用しないので、これで、準備完了です。






それでは、組み立て開始です。


最初は、胴体の部分から組み立てて行きます。


ガンプラのように、パーツを切り取る必要が無いので、楽といえば楽です。


こんな棒状のパーツもあるのですね。


これを取り付けます。


序盤から様々な色のブロックが登場します。


でも、ウォーリーなので黄色が多いです。


これは蝶番ですね。


蝶番を取り付けます。


凸の無いブロックが登場しました。こんなのもあるのですね。


組立自体は簡単なのですが…


パーツを探すのが大変です。


茶色いブロックが登場しました。


小さいパーツは探すのが大変です。


とりあえず、ここまでできました。


このペースで行ったら、完成までどれくらい時間が掛かるのでしょうか?

- 組立編2へ -

[TOP]