ドールと∀ガンダム 月光蝶Ver. (組立編1)

では、始めましょう。まず最初に組み立てるのは…

こちら、「MG 1/100 ターンエーガンダム(月光蝶Ver.)」です。

開封します。パカッ!

パーツに艶があります。

底の方にクリアパーツが沢山あります。あと、パーツが細かいです。

シールは2枚。擦って貼るシールとカラーシールです。

それから、プラチェーンとネジとナットが1個ずつあります。

さらに、月光蝶をイメージしたエフェクトパーツもあります。

マニュアルはこんな感じです。

それでは、組み立て開始です。

まずは、胸部の組み立てです。

内部フレームを作り…

パーツを付けます。胸が空洞になっています。

胸の十字パーツですが、青と白の2種類から選んで取り付けます。今回は青を付けます。

これと外観パーツを取り付けます。

背中にパーツを付けます。

ここで、胸のパーツを作り…

空洞部分にセットします。

メタリックパーツなので、スミ入れしづらいですが、一応、スミ入れをして…

胸部の完成です。

次は、頭部の組み立てですが、その前に、クリアパーツにシールを貼ります。

これにパーツを付けます。

ここで、ヘルメットの額に擦って貼るシールを貼ります。

うーん…これは…

失敗です。2枚シールがあったのですが、2枚とも失敗してしまいました。平らではなく溝になっているのでシールが付き難いです。

仕方がないので、スミ入れペンで描きました。

ちなみに、残りのシールは貼る箇所が決まっていないので、好きなところに貼ってください。

で、ヒゲとトサカを付け、スミ入れをして…

頭部の完成です。

どんどん行きましょう。次は…両腕の組み立てですね。

マニュアルでは右腕と左腕を別々に作っていますが、今回は同時に作ります。

内部フレームに外観パーツを取り付けます。

ここで、細かいパーツを切り取り、組み合わせると…

両手になります。

ちなみに、指が一切動かない手も付属しているので、お好みで付け替えてください。

これと残りのパーツを付け…

スミ入れをして…

両腕の完成です。

可動域は…普通です。

さらに、両肩を作ります。

両肩は2ピース構造になっています。

両肩の完成です。

あとは、今まで作った部位を合体して…

上半身の完成です。

∀ガンダムは、PC(ポリキャップ)パーツを一切使っていないので、関節が硬いです。
- 組立編2へ -
[TOP]