ドールとビギナ・ギナⅡ (組立編2)

この記事で一気に完成させましょう。

まだ両脚の組み立てが続きます。

赤いパーツにグレーのシールを巻き付けます。

これをパーツに取り付け、サブパーツを作ります。

再び、赤いパーツにグレーのシールを巻き付けます。

もう一つ、サブパーツを作り…

全てのパーツを合体します。

残りのパーツを付け、スミ入れをして…

両脚の完成です。可動域は「ビギナ・ギナ」と同じです。

これとサイドスカートを腰部に取り付けて…

下半身の完成です。

さらに、上半身を乗せて…

全身の完成…ではありません。

バックパックがまだです。

ということで、バックパックを作ります。

今回のバックパックは、今までと形状が異なります。

ウイングを作ります。

赤いパーツを作り…

ウイングを取り付けます。

パーツの両面に丸いシールを貼ります。

左右のウイングを合体して…

バックパックの完成です。

これを取り付けると…

こんな感じになります。

あと、カラーシールが1枚余っていたので調べたところ、胸部に貼り忘れていました。これを貼って、カラーシールは全て使い切りました。

これで、本当に全身の完成です。

残りは、武器とシール貼りです。

では、武器を作ります。

1種類だけ「ビギナ・ギナ」の武器と異なります。

長いパーツを付けて…

ショットランサーの完成です。

残りの武器は「ビギナ・ギナ」と同じなので省略します。シールドはイエローです。あと、ショットランサーを持つ為の手があります。

ショットランサーとシールドを装備してみました。大きな武器ですが、手首はしっかり固定されています。

続けて、シール貼りを行います。シールは普通のシールが1枚だけです。

貼りやすいように一旦ばらしますが、普通のシールなので、細かくばらす必要はないでしょう。

それでは、貼っていきます。

まずは、上半身に貼ります。

貼りました。クロスボーン・バンガードのロゴがいい感じです。

次は、下半身に貼ります。

貼りましたが、細かいシールばかりなので、どこに貼ったか分かり難いです。

最後は、武器とバックパックに貼ります。

これを貼って…

よし、終わった。

こんな感じです。

組み立て直して、「ビギナ・ギナⅡ」の完成です。

シャア専用ガンダムっぽいです。

後ろはこんな感じです。

ということで、3体完成しました。

以上、ビギナ・ギナⅡ編でした。
- 撮影編へ -
[TOP]