ドールとビギナ・ギナ (組立編2)

続きを始めます。

次は、両脚の組み立てです。

これは足首ですね。つま先を作ります。

つま先の先端にシールを貼ります。

残りのパーツを付けて…

両足首の完成です。

ここから、足首より上の部分を作っていきます。

サブパーツを2個ずつ2種類作ります。

両脚も左右を同時に作ります。

足首やサブパーツを合体し…

スミ入れをして…

両脚の完成です。

可動域は…普通です。

これとサイドスカートを腰部に取り付けて…

下半身の完成です。

さらに、上半身を乗せて…

全身の完成…ではありません。

バックパックがまだです。

ということで、バックパックを作ります。羽を2枚ずつ4種類作ります。

バックパックの中心部分を作り…

羽にスミ入れをしてから取り付けます。

バックパックの完成です。

これを取り付けると…

こんな感じになります。

これで、本当に全身の完成です。

残りは、武器とシール貼りです。

では、武器を作ります。

パーツを組み合わせて…

ビーム・ライフルの完成です。

もう一つ武器を作ります。長いパーツを組み合わせて…

ビーム・ランチャーの完成です。

あと、ビーム・シールドとビーム・サーベルが2本あります。

これで武器は以上です。

ビーム・ライフルとビーム・シールドを装備してみました。シールドが肩にぶつかります。

さあ、残りはシール貼りです。

貼りやすいように一旦ばらしますが、普通のシールなので、細かくばらす必要はないでしょう。

それでは、貼っていきます。

まずは、上半身に貼ります。

貼りました。細かいシールばかりです。

次は、下半身に貼ります。

貼りました。楽勝です。

あとは、バックパックと武器に貼って…

よし、終わった。

こんな感じです。

ちなみに、赤いシールはオプションマーキングです。お好みで貼ってください。

組み立て直して、「ビギナ・ギナ」の完成です。

すごく…小さいです。

後ろはこんな感じです。

以前作った1/100スケールのファーストガンダムを並べてみました。やはり、ビギナ・ギナは小さすぎます。どう見ても1/144スケールにしか見えません。

以上、ビギナ・ギナ編でした。
- 「ビギナ・ギナ(ベラ・ロナ スペシャル)」組立編1へ -
[TOP]