ドールとタミヤ「コミカルホーネット」 (撮影編)

それでは写真を撮っていきます。

まずは、「コミカルホーネット」から。

ブラック&オレンジカラーです。

正面。

側面。

背面。

上面。

底面。

コックピット。

LED点灯。

下から。

ここで、初代「ホーネット」登場。

いい感じにデフォルメされています。

ただ、もう少し小型にしてほしい気もします。

続いて、シャーシを変更した「コミカルグラスホッパー」です。

ホワイト&イエローグリーンカラーです。

正面。

側面。

背面。

底面。

下から。

ボディを取ってみました。

いずれ、違う色のパーツも発売されるかもしれません。

2台集合。

コミカルホーネットはフルオプション仕様、コミカルグラスホッパーはノーマル仕様です。

ちなみに、コミカルシリーズ第3弾として「コミカルマイティフロッグ」の発売も決定しています。

ぜひ、3台並べたいです。

再び、コミカルホーネットのワンショット。

プロポとセットで。

とりあえず、写真はこんな感じです。次は、動作確認をします。これで走らなかったら何の意味もありません。

走らせるには、最初にプロポの電源をONにします。

次に、ラジコン本体の電源をONにします。電源を切るときは逆の手順でOFFにしていきます。

では、動かします。

ブーーン!

動いたーーーっ!完璧です!いずれ野外で走らせたいと思います。

以上、タミヤ「コミカルホーネット」編でした。
- おまけ -

ラジコンの写真が多かったので普通に撮影します。

斜めから。

もういっちょ。

メガネ。

斜めから。

サイバーメガネ。

では。
- 完成 -
[TOP]