ドールとⅡネオ・ジオング (組立編1)

組み立てを始める前に、パーツ以外の付属品を確認しておきましょう。

マニュアルです。

シールは3枚。水転写式デカールが1枚とカラーシールが2枚です。

あと、ネジとナットが2個ずつ入っています。

それでは、組み立て開始です。

まずは、胸の部分を組み立てます。

内部フレームを合体します。

これにパーツを付けます。

こんな大きなプラモデルは久しぶりです。

赤いパーツが登場しました。

ここで、パーツ4つに赤いラインシールを貼ります。

で、このパーツを組み合わせます。

これを内部フレームに取り付けます。

さらに、丸いパーツ6個にシールを貼り…

フレームの前後に取り付けます。

外観パーツを付けます。

現在、こんな状態です。Ⅱネオ・ジオングは、内部フレームが一部むき出しの状態になっています。

ここで、同じパーツを6個作ります。

その内2個にパーツを付けます。残りの4個は組み立て後半に使います。

これは腕を取り付けるパーツです。

このパーツの周りに四角い枠を付けます。

お腹に細かいパーツを取り付けます。「細かい」と書きましたが、いつも組み立てているガンプラに比べれば全然大きいです。

ここで、パーツ2つにグレーのシールを貼り…

フレームに取り付けます。

スミ入れをして…

胸部分の完成です。

次は別の部分を作るので、胸部はテーブルの外に置いておきます。

作るのは両肩の部分です。同じものを2つ作ります。

尖った大きなパーツが登場しました。

これに曲がったパーツを取り付けます。

別パーツを作り…

取り付けます。

スミ入れをして…

両肩部分の完成です。

ちなみに、サイドのパーツはこんな風に開きます。

胸部を戻して…

両肩部分を取り付けます。

これで、上半身部分の完成です。

後ろはこんな感じです。

基本的には「ネオ・ジオング」と同じ構造ですが、作ったのが何年も前なので、すっかり忘れてしまいました。
- 組立編2へ -
[TOP]