ドールと青色ギラ・ドーガ (組立編1)


年をまたいでしまいましたが、2体目を組み立てます。


2体目は、「MG 1/100 ギラ・ドーガ(レズン・シュナイダー専用機)」です。名前が長いので「青色ギラ・ドーガ」にしています。


開封します。パカッ!


地味な色ですね。


と思ったら、底の方にカラフルなパーツがありました。パーツ数はそれなりにあります。


シールは3枚。普通のシールが2枚と、擦って貼るタイプのシールが1枚です。


マニュアルはノーマルのギラ・ドーガのものです。シールの貼り方のみ別紙参照となっています。


それでは、組み立て開始です。






まず、最初に組み立てるのは胸部です。


いきなり、パイロットの登場です。


これを内部フレームに取り付けます。


さらにパーツを付けます。


で、外観パーツを取り付けます。


残りの外観パーツを付け…


スミ入れをすれば…


胸部の完成です。




次は、頭部の組み立てです。


顔を作り、単眼にシールを貼ります。


ここで、動力パイプのパーツが登場しました。ゴムの様にフニャフニャです。


動力パイプは、スミ入れしてから取り付けます。


単眼を付けます。


再び動力パイプの登場です。これを使って首の部分を作ります。


ちなみに、首の部分に別売りのLEDを搭載し、単眼を光らせることもできます。


ヘルメットは、ツノ無し(一般機)とツノ有り(指揮官機)の2種類から選ぶことができます。今回はツノ有りを取り付けます。


顔と首を合体して…


頭部の完成です。


これを胸部に取り付けると…


こんな感じになります。


ギラ・ドーガは1度作っているのですが、すっかり忘れてしまいました。






次は、両腕の組み立てです。


途中まで、同じパーツを2個ずつ作ります。


内部フレームを作ります。


これに外観パーツを取り付けます。


さらに、丸いパーツを付けて…


ここまでできました。ここまでは左右の区別はありません。


ここから、マニュアルでは右腕の組み立てになりますが、今回は左右の腕を同時に作っていきます。


ブースター的なパーツを付けます。


右腕には薄い青色のパーツを、左腕には濃い青色のパーツを付けます。


で、左腕にトゲトゲパーツを付けます。


右腕にはシールドっぽいパーツが付きます。


ここで、細かいパーツを切り取り組み合わせると…


両手になります。手は他にもありますが、最後に作ります。


両手を取り付け、スミ入れをすれば…


両腕の完成です。


可動域は…普通ですね。


これを胸部に取り付けて…


上半身の完成です。


少しずつ思い出してきました。

- 組立編2へ -

[TOP]