ドールとヤクト・ドーガ (組立編2)

続きを始めます。

次は、両脚の組み立てです。

左右の脚を同時に作ります。

他のモビルスーツは足首から作るのですが、ヤクト・ドーガは脚の上部分から作っていきます。

大きなパーツが登場しました。

これに太ももを取り付けます。

内部フレームは一切ありません。全て外観パーツのみです。

ここで、ようやく足首の組み立てです。

かかととつま先を付けます。

両足首の完成です。

これを取り付けます。

スミ入れをして…

両脚の完成です。

可動域は狭いです。90度しか曲がりません。

えーと、次は…腰部の組み立てですね。

内部フレームを作ります。

さらに、腰の両サイドのパーツを作り…

内部フレームに取り付けます。

一応、腰部の完成です。残りのパーツは、両脚を付けてから取り付けます。

ということで、両脚を取り付けます。

腰の後ろのパーツを取り付けます。ちなみに、ここから取り付けるパーツは、全てスミ入れしてから取り付けます。

動力パイプを付けます。

あとは、腰の前面パーツを付けて…

下半身の完成です。

さらに、上半身を乗せて…

全身の完成…ではありません。

バックパックがまだでした。

ということで、バックパックを作ります。

細かいパーツを付けます。

ブースター的なパーツを付けて…

バックパックの完成です。

これを取り付けると…

こんな感じになります。これで、本当に全身の完成です。

残りは武器とシールド、それからシール貼りです。
- 組立編3へ -
[TOP]