ドールとガンダムストームブリンガー (組立編1)

少し間が空きましたが、2体目を組み立てます。

2体目は、「MG 1/100 ガンダムストームブリンガー」です。

開封します。パカッ!

一般的なガンダムカラーです。

パーツが多く、細かいです。

シールは2枚。カラーシールと水転写式デカールです。

マニュアルはこんな感じです。

それでは、組み立て開始です。

…と言いたいところですが、マニュアルを見たら使わないパーツが、かなり沢山あります。どうりで、パーツが多いはずです。

ということで、先に使わないパーツをカットしておきます。

カットしました。

一応、袋に入れて取っておきます。

では、ここから本当に組み立て開始です。

まずは、胸部を組み立てます。

内部フレームにパーツを付けます。

パイロットが登場しました。

これにパーツを付けます。

で、内部フレームに取り付けます。

ここで、お腹のパーツを作り…

取り付けます。

それにしても、パーツが細かいですね。

胸の前面パーツを取り付けます。

前面パーツにシールを2枚貼ります。

胸と背中のパーツを付けます。

細かいパーツを付けて…

ここまでできました。まだ、完成ではありません。

ここから、バックパックを作ります。

黒いバックパックです。

ブースター的なパーツを作り…

取り付けます。

バックパックの完成です。

これを取り付け…

スミ入れをすれば…

ようやく、胸部の完成です。意外と時間が掛かりました。

えーと、次は…頭部の組み立てですね。

顔のパーツを作り、シールを貼ります。早くも、カラーシールを全て使い切りました。

頭部はスミ入れしながら組み立てます。

ツノを付けて…

頭部の完成です。

これを胸部に取り付けると…

こんな感じになります。

意外と、スミ入れが面倒です。
- 組立編2へ -
[TOP]