ドールとタミヤ「キングイエロー6×6」 (組立編5&撮影編)


それでは、一気に完成させましょう。


ここで、ついに「アレ」の登場です。


そう、タイヤです!


ずっと作りたくて、うずうずしていました。


タイヤの完成です。


タイヤを取り付ける前に、最後のオプションパーツの出番です。


クランプ式アルミホイールハブは、プラスチックパーツの代わりに使用します。


アルミフランジロックナットは、ボディ色に合わせてゴールドを買いました。


残りのベアリングとアルミホイールハブを6輪全てに取り付けます。


で、片側にタイヤを取り付けます。


反対側にも取り付けます。


フロントバンパーは、長いのと短いのがあるのでお好みで。今回は長いのを取り付けます。


あとは、バッテリーを搭載して…


車体の完成です。


相変わらず、6輪は迫力があります。


今回は、4WS仕様ではありません。


そして、すでに完成済みのボディの登場です。


ボディを乗せて…


ついに、「キングイエロー6×6」の完成です。


スクールバスを6輪にするという発想が素晴らしいです。


後ろはこんな感じです。


上から見ると、ただの黄色い箱です。


意外と時間が掛かりました。引き続き、撮影編です。






それでは、写真を撮っていきます。


バスを作ったのは初めてです。


「コンクヘッド」と同じシャーシなので、ボディを交換し、4WS仕様にすることもできます。


前面。


側面。


反対側。


背面。


上面。


底面。


フロント。


リヤ。


下方向から撮ると迫力が増します。


ここで、黄色の「ランチボックス」登場。「ランチボックス」の方がイエロー感が強いです。


さらに、「ヘビーダンプ」登場。「ヘビーダンプ」とは色が似ていますが、シャーシの構造も似ています。


イエローチーム集合。


3台とも個性的な外観です。


そして、同じシャーシの「コングヘッド6×6」登場。


シャーシが同じでもボディが変わると、見た目の印象が全く異なります。


よく見たら、ホイールも違います。


再び、キングイエローのワンショット。


プロポとセットで。




とりあえず、写真はこんな感じです。次は、動作確認をします。これで、走らなかったら何の意味もありません。


走らせるには、最初にプロポの電源をONにします。


次に、ラジコン本体の電源をONにします。電源を切るときは逆の手順でOFFにしていきます。


では、動かします。


ブーーン!


動いたーーーっ!完璧です!いずれ野外で走らせたいと思います。


以上、タミヤ「キングイエロー6×6」編でした。



- おまけ -



ラジコンの写真が多かったので普通に撮影します。


斜めから。


もういっちょ。


白メガネ。


斜めから。


サイバーメガネ。


では。

- 完成 -

[TOP]