ドールとGファイター (組立編1)

衣装を着替えて、3体目を組み立てます。

最後は、「MG 1/100 Gファイター」です。

開封します。パカッ!

濃いめのガンダムカラーです。

意外とパーツが多いです。

シールは2枚。普通のシールと擦って貼るタイプのシールです。あと、これにもプラスチック製のチェーンが1本入っています。

マニュアルはこんな感じです。

それでは、組み立て開始です。

人型のモビルスーツではないので、どんな構造で、どのように組み立てるのか全く分かりません。

まずは、小さいパーツを組み合わせます。

これにパーツを付け、どんどん大きくしていきます。

長いパーツを付けます。

別パーツを作り…

取り付けます。

何を作っているのか全く分かりません。

こんなのができました。

ここから、別の部分を作ります。

これはキャタピラですね。

一応、スミ入れをしておきましょう。

キャタピラの完成です。完全に固定されていて動きません。

同様に、もう一つ左右対称のキャタピラを作ります。

で、キャタピラを最初に作ったパーツに取り付けます。

こんな感じです。どうやら、足回りのようです。

ここから、再び別の部分を作ります。

これは、コックピットですね。セイラさんが乗っています。

サブパーツを何個か作ります。

白いパーツは外観パーツですね。

少し大きなパーツが登場しました。

左右対称でもう一つ作り…

全てのサブパーツを合体します。

これに、キャタピラ部分を取り付けます。

さらに、コックピット部も取り付けます。

そして、外観パーツを付けていきます。

黄色いパーツが登場しました。

スミ入れをして…

Gファイターの先端部分ができました。

どんどん行きましょう。次は…

キャノン砲を作ります。

キャノン砲を取り付ける部分を作り…

合体します。

スミ入れをしてキャノン砲の完成です。正式名称は2門メガ粒子砲です。

これを先端部分に取り付けると…

こんな感じになります。

何となく、構造が分かってきました。
- 組立編2へ -
[TOP]