ドールと1/48 メガサイズ UCガンダム (組立編1)

では、始めましょう。

組み立てるのは、もちろん「メガサイズモデル 1/48スケール ユニコーンガンダム(デストロイモード)」です。

全高は、メガサイズモデル史上最大の452㎜で、RCカー並みの大きさです。ちなみに、変形はしません。

開封します。パカッ!

パーツが大きいです。

ほとんど外観パーツで、内部フレームが少ないです。

シールは2枚。カラーシールと水転写式デカールです。

あとは、マニュアルとチラシです。

ちなみに、マニュアルは全ページフルカラーです。

それでは、組立開始です。

まずは両脚から組み立てますが、組み立て方法がいつもと違います。

パーツを切り取らずに、関節のPCパーツを取り付けます。

で、2つのランナーを合体します。

こんな感じです。

これを切り取ると…

あっという間に、パーツが4つできました。

このうち2つに、パーツを付けていきます。

白いパーツを付けます。

これは、足首ですね。かかとと…

つま先を取り付けます。

パーツが大きくて組み易いです。

スミ入れをして…

両足首の完成です。

ここから、右脚の組み立てになります。

サイコフレームを取り付けます。

さらにパーツを付けます。

細かいパーツを取り付けます。

いつもは面倒な脚の組み立てですが、これは内部フレームが無い為、組み立てがサクサク進みます。

ここで、別パーツを作り…

取り付けます。

パーツが大きい分、スミ入れが面倒です。

ちょっと雑になってしまいました。

ここで、丸いパーツを2つ作ります。

最初に作ったパーツに、内部フレームを取り付けます。

このうちの1つに、外観パーツを付けます。

さらに、サイコフレームを付けます。

丸いパーツを付けて…

スミ入れをします。

あとは、パーツを組み合わせて…

右脚の完成です。何という大きさ!

でも、可動域は狭いです。90度しか曲がりません。

想像以上の大きさです。これは完成が楽しみです。
- 組立編2へ -
[TOP]