ドールとν(ニュー)ガンダム (組立編5&撮影編)

シールを貼る前に、このガンダムは変形することが可能なので、変形させてみましょう。

シールドを外して、一気に変形させます。

変形しました。見た目、あまり変わっていません。

上半身。両腕の変形がメインです。

下半身。微妙な変形です。太ももの変形が上手く出来ませんでした。

背面。パーツを取り外す箇所もあります。

ユニコーンガンダムほどの変形はありません。おまけ程度です。

さあ、最後はシール貼りです。シールは水転写式デカールが1枚だけです。

貼りやすいように、一旦ばらします。

では、貼っていきます。

まずは、大きなシールがあるシールドから貼ります。

何とか上手く貼れました。

次は、フィン・ファンネル6本に貼ります。

貼りました。6本とも同じ位置に貼るのが大変でした。

ここから本体に貼っていきます。

まずは、胸部とバックパックに貼りました。

次は、両腕です。

貼りました。

ここで、水とお皿を綺麗にしました。

で、腰部に貼ります。

貼りました。腰部にも大きなシールがあります。

次は、シールの数が最も多い両脚です。

貼りました。1枚だけ大きなシールがあります。

あとは、武器に貼って…

よし、終わった。

これで、シール貼り完了です。

組み立て直して、「ν(ニュー)ガンダム Ver.Ka チタニウムフィニッシュ」の完成です。

超合金のような質感です。

後ろはこんな感じです。

以前作った「サザビー」を並べてみました。フィン・ファンネルを付けると、ガンダムの方が全高が高くなります。

以上、ν(ニュー)ガンダム編でした。引き続き、撮影編です。

それでは、撮影をします。

まずは、普通に。

側面。

背面。

上半身。

下半身。

全身。

フィン・ファンネル装着。

後ろ側。

ポージング。

フィン・ファンネル3本攻撃形態。

フィン・ファンネル6本攻撃形態。

ここで、サザビー登場。

さらに、ギラ・ドーガも登場。

ドンッ!

以上、逆襲のシャアでした。
- おまけ -

プラモデルの写真が多かったので普通に撮影します。

斜めから。

もういっちょ。

メガネ。

斜めから。

サイバーメガネ。

では。
- 完成 -
[TOP]