ドールとサザビー (組立編5&撮影編)

さあ、最後はシール貼りです。シールは水転写式デカールが1枚だけです。

貼りやすいように、一旦ばらします。

変形した部分も元に戻します。

では、貼っていきます。

まずは、最も大きなシールがあるシールドから貼ります。

何とか上手く貼れました。

次は、両肩に貼ります。

ちょっと大変でした。

次は、両腕に貼ります。

細かいシールだけなので楽勝です。

次は頭部と胸部に貼ります。

貼る箇所が多くて大変でしたが、何とかミスなく貼ることができました。

次は、腰のサイドのパーツに貼ります。

貼りました。

ここで、水とお皿を綺麗にして、腰部に貼ります。

意外と楽勝でした。

今のところノーミスで来ています。次は、両脚に貼ります。

集中力が無くなってきました。

何とか貼りました。白いラインが貼り難かったです。

次は、バックパックに貼ります。

丸いパーツに一周ぐるっと貼るのが大変でした。

ついに最後です。最後は、武器に貼ります。

これを貼って…

よし、終わった。

こんな感じです。

ということで、シール貼り完了です。
疲れた…。

組み立て直して「サザビー Ver.Ka」の完成です。

めちゃくちゃ大変でした。

後ろはこんな感じです。ちなみに、組み立て直した時に、シールが2枚剥がれてしまいました。

以上、サザビー編でした。引き続き、撮影編です。

それでは、撮影をします。

まずは、普通に。

真横。

背面。

シールド。

上半身。

下半身。

全身。

ファンネル。

下後方から。

ポージング。

もういっちょ。倒れそうですが、シールドで支えています。

ここで、ギラ・ドーガ登場。ギラ・ドーガも大きなモビルスーツですが、サザビーはそれ以上に大きいです。

ドンッ!

以上、逆襲のシャアでした。
- おまけ -

プラモデルの写真が多かったので普通に撮影します。

斜めから。

もういっちょ。

シャアマスクを作ろうと思いましたが、サザビーの組み立てで疲れたので、普通にサイバーメガネを付けました。

いずれ、シャアマスクを作って完全体になりたいと思います。

黒髪に戻しました。

金髪に慣れてしまったので、違和感があります。

いつものウィッグに戻リました。

さらに、ヘルメットを被りました。

では。
- 完成 -
[TOP]