ドールとタミヤ「ファイティングバギー」 (組立編5)

それでは、ボディを組み立てます。

車体は邪魔なので寄せておきましょう。

塗装したパーツを持ってきました。

まずは、これらを組み立てます。組立には接着剤が必要です。

メーターはボディの内側に接着します。

とりあえず、ここまで組みました。

ドライバー人形やライトを取り付ける前に、先にシールを貼ります。

まずは、ボディ以外に貼るシールをカットします。

カットしました。

このシールをドライバー人形とライト、さらに、アルミ製のルーフに貼ります。

こんな感じです。

残りのシールを切り取ります。

一気に全部カットしてしまいましょう。

カットしました。

これをボディに貼っていきます。

大きなシールを貼りました。

あとは、小さなシールを貼って…

よし、終わった。

こんな感じになりました。

まだ組み立てが続きます。網を図のように2つカットします。

この網をカットするのも3回目です。

カットしました。

これをボディにバンドとセロテープで固定します。

さらに、ドライバー人形とライトを取り付けます。ライトはネジ止めですが、ドライバー人形は接着です。

最後に、ルーフを取り付けて…

ボディの完成です。

後ろはこんな感じです。

あと、ライトが2つ残っていますが、これは、車体に取り付けます。

ボディを乗せて…

ついに、「ファイティングバギー」の完成です。

リヤ部が独特です。

撮影と動作確認は次の記事で行います。
- 撮影編へ -
[TOP]