ドールとジ・O (組立編3)

続きです。まだ、両脚の組み立てが続きます。

別パーツを2つ作り…

足首に取り付けます。

動力パイプを付けたパーツを2つ作ります。

さらに、左右対称でパーツを2つ作ります。

これらを合体します。

で、両脚に取り付けます。

現在こんな状態です。ここまでは左右の区別はありません。

ここから、右脚の組み立てになります。

動力パイプと外観パーツを取り付けます。

ここで、別パーツを作ります。

もう一つ、別パーツを作り…

脚に取り付ければ…

右脚の完成です。

同様に、もう片方の脚にも左右対称のパーツを付けていきます。

これを付けて…

左脚の完成です。

ということで、両脚ができました。

ちなみに、後ろから見ると内部構造が少し見えます。

太い脚は、作り甲斐があります。

次は、腰部を組み立てます。

これは、何でしょうか?同じものを2つ作ります。

さらに、別パーツを2つ作ります。

これと、細かいパーツを取り付けて…

アームの様な物ができました。

ここで、ようやく腰部っぽいパーツの登場です。

これにアームを取り付けます。どうやら、アームは隠しパーツのようです。

同様に、左右対称のパーツを組み合わせます。

スミ入れをします。これは、腰部の前面のパーツです。

さらに、腰部の内部構造を組み立てます。

ここで、パイプパーツの登場です。

これを切り取り、腰に取り付ける動力パイプを作ります。

とりあえず、片側を作りました。パイプの形状は様々で、取り付ける位置が決まっています。

内部構造に動力パイプを取り付けます。

さらに、前面のパーツも取り付けます。

ここから、腰部の後ろのパーツを組み立てます。

細かいパーツを付けて…

スミ入れをします。

で、前後を合体して…

腰部の完成です。

これに、両脚を取り付ければ…

下半身の完成です。

さらに、上半身を乗せて…

全身の完成です。

後ろはこんな感じです。

残りは、武器とシール貼りです。
- 組立編4へ -
[TOP]