ドールとハイザック (組立編1)

少し間が空きましたが、2体目を組み立てます。

次は、「MG 1/100 RMS-106 ハイザック」です。

開封します。パカッ!

箱の中に箱が!…って、これは厚紙です。

箱は小さいですが、パーツ量はそれなりにあります。

抹茶色ですね。

シールは3枚。普通のシールが2枚と、擦って貼るタイプのシールが1枚です。

マニュアルはこんな感じです。

それでは、組み立て開始です。

まずは、いつも通り胸部から組み立てます。

パイロットが登場しました。

で、コックピットに搭乗しました。

ここで、ゴム製のフニャフニャなパーツが登場しました。

これにパーツを取り付けます。

ゴムに動力パイプのパーツをを通していきます。

こんな感じです。

これを胸の内部構造に取り付けます。

さらにパーツを付けます。

あとは、外観パーツを取り付けて…

胸部の完成です。

どんどん行きましょう。次は、頭部の組み立てです。

単眼にピンクのシールを貼ります。

これにパーツを付けます

動力パイプを2つ作り…

取り付けます。

スミ入れをして…

頭部の完成です。

これを胸部に取り付ければ…

こんな感じになります。

黄色の動力パイプがいい感じです。
- 組立編2へ -
[TOP]