ドールとガンダムMk-Ⅱ(ティターンズ) (組立編3)

それでは、一気に完成させましょう。

次は、腰部を組み立てます。

腰部の内部パーツを組み立てます。

両脚を取り付けるパーツを付けます。

あとは、表側と…

裏側にパーツを付けて…

腰部の完成です。

これに両脚を取り付ければ…

下半身の完成です。

さらに、上半身を乗せて…

全身の完成です。

残りは武器と防具の組み立てです。

では、武器を組み立てますが、エゥーゴ仕様と全く一緒なので、詳細は省略して一気に組み立てます。

まずは、パーツを組み合わせて…

ビーム・ライフルの完成です。

次は、長いパーツに細かいパーツを付けて…

ハイパー・バズーカの完成です。

最後は、シールドの組み立てです。

パーツを組み合わせて…

シールドの完成です。

ピーム・サーベルを追加して、武器と防具の完成です。

早速装備してみました。

バズーカは後ろにあります。

エゥーゴには設置ベースが付属していましたが、ティターンズには付属していないので、組み立てはこれで終了です。

さあ、最後はシール貼りです。シールは2枚あります。

貼りやすいように、一旦ばらします。

まずは、擦って貼るタイプのシールを貼ります。

相変わらず、このシールは貼り難いです。

何とか、ミスなく貼り終えました。

2枚目は普通のシールです。

このシールは楽勝です。どんどん貼っていきます。

これを貼って…

ふぅ…終わった。

組み立て直して「ガンダムMk-Ⅱ(ティターンズ仕様)」の完成です。

松崎しげる並の黒さです。

後ろはこんな感じです。

ということで、白黒2体完成しました。

以上、ガンダムMk-Ⅱ(ティターンズ)編でした。
- 撮影編へ -
[TOP]