ドールとサイコガンダム (組立編1)

組立を開始する前に、新たに購入したものがあります。

それが、こちら「アルティメットニッパー5.0」です。また買ってしまいました。今回のは訳あり品ではなく、正規品(正常品)です。

実は、最初に購入して錆びてしまったアルティメットニッパーを、ラジコンの組み立てに使っていたのですが、歯が欠けてしまいました。訳あり品1本だけでは心もとないので、もう一本購入しました。

ラジコンパーツのゲートは太くて硬いので、ラジコンの組み立てには、普通のニッパーを使った方が良いと思います。

それでは、始めましょう。まず最初に組み立てるのは…

「HGUC 1/144 MRX-009 サイコガンダム」です。

開封します。パカッ!

黒い!

1/144スケールにしてはパーツが大きいです。

シールは普通のシールが1枚だけです。あと、ネジが付属しています。

マニュアルはこんな感じです。

それでは、組み立て開始です。

まず、最初に組み立てるのは両脚です。

途中まで同じものを2つ組み立てていきます。

これは脚の内部構造でしょうか?

内部構造が白いのは珍しいですね。

ここで、別パーツを作ります。これは、足首ですね。

一応、足の裏にスミ入れをしておきましょう。

ついでに、内部構造にもスミ入れをします。

ここから、右脚のみ組み立てていきます。

内部構造にパーツを付けます。

さらに、足首を取り付けます。

黄色いシールを貼って…

右脚の完成です。

同様に、左右対称のパーツを取り付けて…

左脚の完成です。

ちなみに、後ろはこんな感じです。内部構造がむき出しです。

やっぱり、1/144スケールは簡単です。

次は…頭部の組み立てです。

眼にシールを貼ります。

これにパーツを取り付けます。

ツノを付けて…

あっさり頭部の完成です。

簡単で良いのですが、もう少しシール等の色が欲しいです。
- 組立編2へ -
[TOP]