ドールと水陸両用ガンプラ (撮影編)

それでは、撮影していきます。

まずは、「MG 1/100 MSM-04 アッガイ」から。

真横。

背面。

次は、「MG 1/100 MSM-03 ゴッグ」です。

真横。

背面。

最後は、「HGUC 1/144 MSM-10 ゾック」です。

真横。

正面に見えますが背面です。

3体集合。まるで「森三中」です。

ズゴックも追加し、ガンプラ水泳部全員集合です。

ドンッ!

さらに、今回、撮影用に「あるもの」を作成しました。

水泳部といえばプール。プールといえば…

そう、「例のプール」です。

これは、どなたかがWEB上で公開している「ペーパークラフト」を元に作成したものです。

通常はA3用紙2枚に印刷するらしいのですが、私はA1サイズに拡大し、紙ではなく「デコパネ」を使って作成してみました。

ペーパークラフトを作成された方に感謝し、これを使って撮影させていただきます。

ちなみに、正面から撮影するとこんな感じになります。

アッガイさん登場。

ズゴックさんがやって来ました。

「な、何を!?」

ビリビリビリ!
「キャー!水着が!」

「恥ずかしい…」

「えいっ!」ザブーン!

「ふぅ…これで大丈夫。」

ゴッグさん登場。

プールに何か…いる…

ザバーッ!
「!?」

ゾックさんでした。

「脅かしやがって。」

アッガイさんとズゴックさん。

さらに、ゴッグさんとゾックさん。さすがに4体は狭いです。

例のプールの撮影ブースは、ガンプラ以外にもいろいろ使えそうです。いずれ、フィギュアなどでも撮影してみたいと思います。

以上、水陸両用ガンプラ編でした。
- 完成 -
[TOP]