ドールとアッガイ (組立編3)

それでは、一気に完成させましょう!

作るのは、もちろん両脚です。

まずは、右脚を作っていきます。

腕と似たパーツです。

これは、足の裏ですね。スミ入れをしておきましょう。

これを取り付けて…

右足首の完成です。

さらに別パーツを組み立てます。

写真は省略していますが、ちゃんとスミ入れをしています。

後でお見せしますが、見た目とは裏腹に、凄い可動域です。

足首を取り付けて…

右脚の完成です。

どうですか、この可動域!

同じように左右対称のパーツを組み付けて…

左脚の完成です。

これらを胸部に取り付けます。

頭部を付けて…

全身の完成です。

裏はこんな感じです。

アッガイに武器や防具はないので組み立てはこれで終わりですが、幾つか付属品があるので、それを紹介しましょう。

まずは、ディスプレイスタンドです。

次は、3人の子供たちとダイバーです。

最後は、こんなパーツです。これは何かというと…

こんな風に、水中でミサイルを発射する様子を再現したり…

足の裏のジェット水流を再現したりするパーツです。

これは今までにないパーツで面白いです。

ちょっと休憩。

さあ、最後はシール貼りです。シールは2枚。

貼りやすいように、一旦ばらします。

まずは、擦って貼るタイプのシールを貼ります。

これは貼り難いです。

何か所か失敗してしまいました。

2枚目は普通のシールです。

もう少しです。

ふぅ…終わった。

組み立て直してアッガイの完成です。

癒し系ですね。ぬいぐるみみたいです。

裏はこんな感じです。

ペタンコ座りをすると、可愛さ倍増です。

ちなみに、大きさはズゴックと同じくらいです。これで、ガンプラ水泳部の部員が二人になりました。

以上、アッガイ編でした。
- 「ゴッグ」組立編1へ -
[TOP]