ドールとアッガイ (組立編1)

では、始めましょう。まず最初に組み立てるのは…

こちら、「MG 1/100 アッガイ」です。

開封します。パカッ!

パーツが大きいです。

箱の底に、さらに大きなパーツがあります。黄色い袋にはスプリングとネジが入っています。

シールは2枚。普通のシールと、擦って貼るタイプのシールです。

マニュアルはこんな感じです。

それでは、組み立て開始です。

まずは、胸部(腰部)を組み立てます。

アッガイは胸部と腰部が一体化しています。

これは何のパーツでしょうか?

こんな感じになりました。

左右対称で、もう一つ作りました。

ここで、パイロットが登場しました。

で、コックピットに搭乗しました。なんと、コックピットが2人乗りです。これは初めてです。

これにパーツを取り付けます。

最初に作ったパーツも取り付けます。

現在こんな状態です。とてもアッガイとは思えません。

ここで、別パーツを組み立てます。

再び、よく分からないパーツを組み立てます。

これにパーツを付けます。

コックピット部分を取り付けて…

こんな感じになりました。まだ、アッガイには見えません。

外側にパーツを取り付けます。

なんですか、これは?新国立競技場ですか?

ここで、別パーツを作ります。

早くも、1つのランナーのパーツが全て無くなりました。こんなに早い段階でパーツが空になることは、今までありませんでした。

そして、今回も、スミ入れをしながら組み立てて行きます。

これを取り付けます。

反対側にはバックパック等を取り付けます。

サイドにパーツを取り付けて…

胸部(腰部)の完成です。

ハイレグ水着を着ているみたいに見えます。
- 組立編2へ -
[TOP]