ドールと「ズゴック(ユニコーンカラー)」(組立編2)

続きを始めます。

次は、腰部を組み立てます。

胸部に比べてパーツが小さいです。

ここで、ゴムの様なやわらかいパーツが登場しました。

このパーツは、ニッパーよりハサミの方が切りやすいです。

さらに別パーツを組み立てます。これはブリーフですね。

ゴムのパーツを取り付けて…

腰部の完成です。

えーと…次は…

両脚の組み立てです。

同じものを2つ作ります。

これは、足の甲ですね。

こっちは足の裏です。

合体させて…

両足首の完成です。

さらに別パーツを作ります。

これを足首に取り付けます。

脚らしくなってきました。

これに今まで作ったパーツを取り付けて…

右足の完成です。

左右対称で左脚も完成しました。

これを腰部に取り付けて…

下半身の完成です。

さらに、上半身を取り付けて…

全身の完成です。

裏はこんな感じです。

ズゴックに武器や防具は無いので、組み立てはこれで完了です。

さあ、残りはシール貼りです。

一旦ばらします。

まず、両腕に白いシールを貼ります。

次は、擦って貼るタイプのシールです。

パーツが曲面になっているので貼り難いです。

かなり失敗してしまいました…ま、いっか。

最後は、普通のシールです。

もう少しです。

ふぅ…終わった。

組み立て直してズゴックの完成です。

プレミアムバンダイの完成品と色が違います。どうやらバンダイの方は、全身を塗装しているようです。

裏はこんな感じです。

この色も良いのですが、青(量産型)と赤(シャア専用)も作りたくなってきました。

以上、ズゴック編でした。
- 「ザク・キャノン」組立編1へ -
[TOP]