ドールとタミヤ「スーパーホットショット」 (組立編2)

続きを開始します。「B」の袋を開封します。

短いリンク状のパーツを2つ作ります。

さらに別パーツを作り…

これにリンク状のパーツを取り付けます。

こんな感じになりました。マニュアルにはリヤサスペンションと書いてあります。

ここで、モーター部にパーツを取り付けます。

さらに、シールを貼ります。

で、先ほどのリヤサスペンションを取り付ければ…

リヤ部分の完成です。

上下に動きます。

リヤサスペンションの次は、フロントサスペンションを組み立てます。

赤いパーツに細かいパーツを取り付けます。

左右対象で2つ作ります。

これに、黒いパーツを取り付けます。

サスペンションの組み立てには、精密ドライバーが必要です。他にもいろいろな工具を使います。

片側ができました。

もう一つ作って…

フロントサスペンションの完成です。

これをフロントギヤケースに取り付ければ…

フロント部分の完成です。

こちらも上下に動きます。

とりあえず、ここまでできました。

ちょっと休憩。

組立再開です。ここで、最初に塗装したパーツの登場です。

これにシールを貼ります。大きいシールは自分でカットする必要があります。

で、パーツを取り付けます。

さらに、金属のカバーを組み立てて…

コックピットができました。

ここで、リヤ部に曲がったシャフトを取り付け、左右のサスペンションをリンクさせます。

このリヤ部をコックピットに取り付けます。

さらにフロント部分も取り付けて、フロントとリヤをプロペラシャフトで繋げば…

フロントとリヤが合体しました。

車体っぽくなってきました。

順調です。
- 組立編3へ -
[TOP]