ドールとPG ユニコーンガンダム (組立編1)

まず、最初に作るのは、設置ベースです。いきなり設置ベースとは予想外でした。

長いパーツを組み合わせます。

台座に「LEDユニット」の電源制御部を取り付けます。

カバーをします。

最初に作った長いパーツを取り付けて…

設置ベースの完成です。

次は、胸部の組み立てです。

ここからパーツが細かくなります。

赤いクリアパーツを組み合わせます。

小さい人が登場しました。

この人はここに搭乗します。

フタをします。

さらにパーツを付けていきます。

ここで、別パーツを作ります。

で、これを取り付けます。

また別パーツを作ります。

それにしても、構造が複雑ですね。以前作ったネオ・ジオングや1/144 ユニコーンガンダムとは比べ物になりません。

大きなパーツを付けます。

これを最初に作ったパーツに取り付けます。

胸部っぽくなってきました。

どんどんパーツを付けていきます。

白いパーツを取り付けて…

ここまでできました。

とりあえずこれは置いておいて、何個かサブパーツを作ります。

こんな感じです。

ここで、LEDの登場です。

LEDは「a」~「h」の書いた袋に分けられています。

胸部に組み込むのは「a」のLEDです。LEDを組み込みながらサブパーツを付けていきます。

これは意外と大変です。

なんとか組み込み完了です。

裏から見るとこんな感じです。

ということで、胸部の完成です。
- 組立編2へ -
[TOP]